令和6年度初冬期講習会を開催します(終了しました)
令和6年度初冬期講習会計画書兼申込書(PDF)
1 ねらい
・冬山における基本知識及び実践技術の習得する。
・相互の交流を深め、岳人としてさらに力量と資質の向上を図る。
2 山 域
三ツ石山(八幡平市)
3 期 日
令和6年12月7日(土)~12月8日(日) 1泊2日
4 日 程
12月7日(土):集合場所 松川温泉駐車場
受付(8:00) 開講式等(8:15)
登山行動・講習 (8:15~16:00)
三ツ石山荘泊(16:00~)
12月8日(日):登山行動・講習(6:00~13:00)
閉講式(13:00)
5 参加資格
(一社)岩手県山岳・スポーツクライミング協会加盟団体会員及び公認指導員(コーチ)、その他一般
6 講習内容
雪中歩行技術、耐寒訓練、雪崩対策(氷雪レスキュー技術)、冬山生活技術(ビバーク訓練)等
7 装 備
<個 人> ワカン(スノーシュー) 靴 スパッツ 帽子 手袋 オーバーミトン セーター ヤッケ上下
マット ツェルト サングラス ゴーグル ヘットランプ テルモス 寝袋 修理具 ナイフ 目出帽 磁石
地図「松川温泉」(1/25000)アバランチトランシーバー マッチ 医薬品 食糧(1泊2日分と非常食)
食器 携帯電話 免許証 風呂用具着替え
<共 同>
スコップ ロープ 無線機
8 参加申し込み
(1)申込先 土井祐之(北上山岳会) 岩手県北上市上野町1丁目29-8
携帯電話 090-9535-3476 e-mail hiroyuki_doi7222001@yahoo.co.jp
(2)申込締め切り 令和6年11月22日(金)までに土井まで連絡ください。
●●申込書●●(メールの際はPDFを印刷し、必要事項を記入して送信ください)
7 その他
・必ず山岳保険に加入していること。
・参加者は、主催者の注意事項を厳守し、合宿中の障害及び事故については、本人の責任において処理し、
主催者の責任を問わないことを誓約し申し込んでください。