令和7年度沢登り講習会・コーチ研修会の開催について

加 盟 団 体 殿

公認指導員(コーチ) 殿

                  (一社)岩手県山岳・スポーツクライミング協会

                          会長 吉 田 春 彦

このことについて、下記により開催しますので多数参加されるようご案内します。

                                         記

1 趣  旨   沢登りの基本知識・実践技術を実践的に確認、習得する。

        また、相互の交流により岳人としてのさらなる力量と資質の向上を図る。

2 主   催   (一社)岩手県山岳・スポーツクライミング協会                                                

3 後  援  岩手県教育委員会 岩手県スポーツ協会 

4 期  日  令和7年8月24日(日) 

5 参加資格  (一社)岩手県山岳・スポーツクライミング協会加盟団体会員及び公認指導員(コーチ)、

        その他一般 

6 会  場  夏油川上流部(初・中級者:大鹿沢、中・上級者:枯松沢)

        集合場所と受付 夏油温泉駐車場

7 日  程  集合受付 7:30  開 講 式 7:45                                   

登山行動  7:45  閉 講 式  15:00                 

8 講習内容  沢登り技術、登攀技術(支点構築、ロープワーク)、読図技術の習得(指導員は事前に読図し、ルートを把握しておくこと。)

9 装備・食糧  《参加者が用意し、次の装備は必ず持参すること》

      1)共同 ロープ ハンマー ハーケン等 無線機 (各チーム2台) ツエルト(参

加者数により調整)

      2)個人 沢靴、ハーネス、ヘルメット、ザック スリング5本、カラビナ5枚    制動器、その他登攀用具、     飲み物、雨具、着替え、ヘッドランプ、地形図(1/25000)、コンパス、その他

    3)食糧  1日分の行動食と非常食

10 参 加 費 当日受付にて徴収します 

(一社)岩手県山岳・スポーツクライミング協会加盟団体会員一人5,000円

       (※指導員会の会員は、指導員会から参加費が補助されます。)

その他の一般参加者8,000円

11  申込・問合せ (一社)岩手県山岳・スポーツクライミング協会指導部 寺内 宏普 

問合せ E-mail terautti@yahoo.co.jp

申込締め切り:令和7年8月15日(金)、定員20名程度

(定員に達した場合は締め切らせていただきます)

以下のリンクより申し込んでください

         https://forms.office.com/r/v4Tc2EDK8T

12  講  師   (一社)岩手県山岳・スポーツクライミング協会 指導部スタッフ

13 事故に対する責任は、主催者に重大な過失がない限り参加者がその責任を負う。また、山岳保険に加入していること。

  • そ の 他 ・義務研修ですので指導員は是非出席して指導実績として下さい。
  • 懸垂下降技術を習得していないかたは、7/27(日)開催される「岩登り講習会」に参加し、習得してからご参加ください。